ブログ

代表者ブログ

アメリカの贈与税について先ほどアナハイムでエンジェルス対レッドソックス戦を見に行った、大谷は打たなかったが吉田が打った…

認知症患者の3億円寄附は有効なのか

認知症の社長に大学病院は寄附させたとして、遺族が大学を裁判に提訴した。寄附した社長は、東証プライム上場の大企業「澁谷工業…

アメリカ個人所得税の現実とバイデン大統領の税制

WSJ(ウオール・ストリート・ジャーナル)に2022年度の個人所得税に関するクイズが掲載された。次の選択肢AからDのうち…

CFC税制と古い民法の親族定義

まず、CFC(Controlled Foreign Company)税制とは、低課税国に外国子会社等を設立してする租税回…

教育資金贈与の改正と税負担

日本は教育費についての非課税措置は欧米に比べて極端に少ない。安倍内閣で教育資金の贈与について1500万円まで贈与税が非課…

クレディスイス問題とアメリカのタックスヘイブン

三菱UFJモルガンスタンレー証券がクレディスイスの永久劣後債(AT1債)を日本の富裕層投資家を中心に約950億円分を販売…

社長の給与が高いと否認、東京地裁

京都の食品会社、京醍醐味噌(株)の役員報酬が不相当に高額とした国税局の処分について争った事件であるが、ついに東京地裁は京…

看板ニュースキャスター解任とアメリカ訴訟 、そして税金問題

日本では全く報道されなかったが、アメリカではビッグニュース、この月曜日、大人気の保守派、Fox News 視聴率No.1…

トランプ元大統領の起訴、最新版、アメリカ発情報

トランプ元大統領の起訴が電撃的に行われた。そもそも2016年にWSJ(ウオールストリートジャーナル)が大統領選の最中、ト…

インフルエンサー女史の脱税

風邪のインフルエンザではなくインフルエンサー、インフルエンサー(influence)とは本来、世間の人々に対して大きな影…

さらに記事を表示する

アーカイブ

PAGE TOP