代表者ブログ
アメリカでは中間選挙も終わり、候補者を誹謗中傷する宣伝広告もなくなり、少し落ち着いた状況となっている。日本でも報道されて…
私は今、アメリカ ロサンゼルスのオフィスにいる。日本ではコロナ禍、リモートワークが盛んで、副業も増えている。もともと給与…
アメリカでは高いインフレ率を反映し、社会保障手当であるSocial Security Benefit(年金)の受給額が生…
秋のシーズン到来と同時に、自民党税制調査会の審議が始まった。ロシア・ウクライナ戦争をはじめ、中台関係、北朝鮮のミサイル問…
大谷とMVPを争っているNY Yankeesの Aaron Judgeが、この前 61年ぶりにAmerican Leag…
久しぶりにドメスティックな話題をしたい。この前も旅行大手のHISが資本金を247億円から1億円にした。税法上の中小企業の…
日本は今、物価高に悩まされている。アメリカもそうだが、アメリカは賃金上昇がそれについてくる。日本は賃金が上がらないのにモ…
エリザベス女王の遺産は全て王位と共にチャールズ3世に引き継がれた。日本の法律に従うと、いかに天皇であるとも相続税の対象に…
先月機密書類の不法保持によりFBIにから家宅捜査を受けたトランプ前大統領だが、日本のメディアはうまく報道していないので、…
国税庁はこのほど「新分野の経済活動に係る所得」に対して法令解釈通達を出した。これはコロナ下で在宅勤務などが増え、また在宅…
アーカイブ