ブログ

代表者ブログ

ラスベガスでバカラ賭博をした日本人への税務署の課税

東京地裁での判決文を読んでみると面白い、これはバカラに限らず、ラスベガスでスロットマシン、ブラックジャックなど賭けごとを…

アメリカ・トランプ政権の25%関税と移民政策に激震

ランプ大統領による同盟国を巻き込んだ関税政策は、日本でも報道の通り、25%課税で上を下への大騒ぎになっていて、今後の日本…

国際租税条約、トランプ大統領が離脱表明

WHOに続いてアメリカ脱退。アメリカ企業の世界規模の節税に対して懸念を示しているOECD、OECD租税委員会は「税源浸食…

トランプ・ショック、激動のIRS税務署員

日本より早くアメリカでは1月27日より確定申告のシーズンが始まったが、トランプ大統領政権下、6000人以上の税務署員がク…

海外活用の脱税は防止できるのか

155か国との間に租税条約を締結している日本。そしてこれらの国と脱税防止の観点から情報交換を行っている。実はこの情報交換…

トランプ劇場第二幕 その2(日本で報道されないこと)

トランプ政権はテスラのElon Musk氏の主導の元、連邦政府機関に対し大刷新するとして、約200万の職員に辞めるかクビ…

トランプ税制、日本の税制を脅かす

日本では通常国会に入り、衆参とも代表質問が終了し、本格的な審議入りした。予算案の上程と共に令和7年度新税制の論戦が週明け…

トランプ大統領の新政策・日本報道にはない現実

日本でも大々的にテレビ報道したが、ホワイトハウスで、トランプ大統領は就任直後に数々の大統領令に署名、その中でも際立ったの…

2025年度税制、通常国会に

石破内閣初めてとなる予算と税制。今月の通常国会に上程される法案が決まった。歳入の根幹たる税制を見ると、これといった目玉が…

ロサンジェルスの山火事と被災地の固定資産税評価

あけましておめでとうございます。今年最初のブログですが、昨年の今は能登半島地震で、今年は我がオフィスがあるロサンゼルスの…

さらに記事を表示する

アーカイブ

PAGE TOP